クリックできる目次
hulu(フールー)のメリット・デメリットは?
動画配信サービスの中での人気の高いhulu(フールー)。月額料金933円(税抜)で60,000本以上のコンテンツが見放題です。
コストパフォーマンスも高く、利用方法も分かりやすいので老若男女問わず利用することができます。
本記事では、実際に5年以上hulu(フールー)を利用してみて分かったメリット・デメリットを詳しく紹介していきます。
合わせて他の動画配信サービスとの比較結果や登録方法、口コミ情報を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
hulu(フールー)のメリット
- 動画配信サービスの平均月額より安い933円(税抜)で利用できる
- 作品数が60,000本以上と豊富
- 専用アプリが使いやすくダウンロード機能搭載
動画配信サービスの平均月額より安い933円(税抜)で利用できる
mvmv.jpで紹介している動画配信サービスの平均月額が約1,100円(税抜)に対して、hulu(フールー)は月額933円(税抜)で利用することができます。
1日あたり約31円、作品1本あたり0.0155円で楽しむことができるので、通常のレンタルDVD屋さんよりも格段に安く利用することが可能です。
インターネット環境があればどこでも視聴することができるので、レンタルDVD屋さんに行く手間や雨風が強い日も家に居ながら利用することもできます。
作品数が60,000本以上と豊富
作品60,000本以上が見放題となっているので、映画だけではなくドラマやアニメなど様々なジャンルの動画を楽しむことができます。
日本テレビと提携していることもあり、hulu(フールー)でしか見ることができない作品もたくさんあり、リアルタイム配信(プロ野球やFOXチャンネル、BBCワールドニュース、CNNなど)も視聴可能です。
専用アプリが使いやすくダウンロード機能搭載
hulu(フールー)の専用アプリは使いやすく動画検索や動画視聴がしやすいです。動画の読み込みや早送り、巻き戻しもスムーズに行うことができます。
ストリーミングだけではなくダウンロード機能も搭載しているので、事前にダウンロードしておくと通信なしでサクサク動画を楽しむことも可能です。
ダウンロードの画質は最高画質、高画質、標準画質と選べるので、ストレージ容量に応じてダウンロードすることができます。
ダウンロード機能対応機器
- Androidスマートフォン/タブレット(OSバージョン5.0以降)※動作確認済み端末はこちら
- iPhone/iPad/iPod touch(iOSバージョン10.3以降)
ダウンロード方法 | ダウンロードをしたい作品を検索して作品ページを表示後、ダウンロードボタンをクリックするとダウンロードが開始されます |
ダウンロード可能数 | 1アカウントにつき25本までダウンロード可能で、ダウンロードができる本数はメニューのダウンロードリストでチェックしましょう |
視聴方法 | メニューのダウンロードリストをクリック後に視聴したい作品をクリック※ダウンロードされた作品は30日間維持され視聴が可能です(ログアウト時は削除されます) |
削除方法 | メニューのダウンロードリストをクリック後に削除したい作品をクリック※視聴が終わった作品については自動削除することが可能です |
複数機器でのダウンロード | 1つのアカウントにつき最大2台の機器でダウンロードが可能です |
データ通信量(目安) | 最高画質:約0.9GB |
高画質:約0.63GB | |
標準画質:約0.21GB | |
ダウンロード先 | 内部ストレージのみ保存可能※メモリーカードなとの外部ストレージには保存することはできません |
hulu(フールー)のデメリット
- 複数で同時視聴ができない
- 字幕版のみで吹替版がない作品がある
- ドラマの全シーズンが見れない場合がある
複数で同時視聴ができない
hulu(フールー)では複数端末で同時視聴することができません。1アカウントで1視聴となっています。
別の端末で視聴したい場合は別途アカウントを用意する必要があるので注意しましょう。
※同時視聴ができると紹介しているところもありますが規約違反となるので注意してください
一人で視聴するだけでなく家族で利用する場合は最大4つまで同時視聴ができるU-NEXTがおすすめです。
字幕版のみで吹替版がない作品がある
ドラマ関連は吹替に対応している作品が多いですが、映画などの作品では字幕版のみの作品が見受けられます。
動画を見ながら他の作業をする際は吹替のほうがおすすめです。U-NEXTはhulu(フールー)よりも吹替に対応している作品が多いので、吹替版の作品を中心に視聴されたい方はU-NEXTを利用しましょう。
ドラマの全シーズンが見れない場合がある
ウォーキングデッドのような人気ドラマは全シーズン視聴することができますが、少し人気のないドラマはシーズン途中までしか視聴できない作品があります。
シーズン1、シーズン2、シーズン4のように中抜けする場合も…
そのような作品を視聴する場合は他の動画配信サービスを併用するのがおすすめです。期間限定のドラマもあるのでうまく活用しましょう。
他の動画配信サービスとの比較結果
動画配信サービス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 |
月額料金(税抜) | 933円 | 1,990円 | 371円 | 500円 | 888円 | 1,800円 | 925円 | 933円 | 960円 | 400円 | 1,750円 | 1,990円 | 700円 | 2,300円 | 3,600円 |
年間料金(税抜) | 11,196円 | 23,880円 | 4,455円 | 6,000円 | 10,656円 | 21,600円 | 11,100円 | 11,196円 | 11,520円 | 4,800円 | 21,000円 | 23,880円 | 8,400円 | 27,600円 | 43,200円 |
ポイント(月) | – | 1,200ポイント | – | dポイント | – | – | – | 1,100ポイント | – | dポイント | – | – | – | – | – |
無料期間 | 14日間 | 31日間 | 30日間 | 31日間 | 1ヵ月 | なし | 14日間 | 30日間 | 1ヵ月 | 31日間 | 1ヵ月 | 31日間 | 31日間 | 加入月無料 | 加入月無料 |
コンテンツ数 | 60,000本以上 | 190,000本以上 | 10,000本以上 | 120,000本以上 | 40,000本以上 | – | 10,000本以上 | 10,000本以上 | – | 3,800作品以上 | 10,000試合以上 | 40,000本以上 | – | – | – |
強いジャンル | ALL | ALL | レンタル作品 | 音楽 | フジテレビ作品 | オリジナル作品 | 国内ドラマ | レンタル作品 | オリジナル作品 | アニメ | スポーツ | レンタル作品 | ディズニー作品 | スポーツ・音楽 | ALL |
画質 | フルHD | フルHD・4K | フルHD・4K | フルHD・4K | フルHD | フルHD | HD | SD・HD | フルHD | HD | フルHD・4K | フルHD | フルHD | フルHD | SD・HD・4K |
登録デバイス数 | 複数OK | 複数OK | 複数OK | 5 | 複数OK | 4 | 5 | 5 | 複数OK | 複数OK | 6 | 5 | 5 | 5 | 3 |
同時視聴 | 1 | 4 | 3 | 1 | 1 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | 5 | 3 |
ダウンロード | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
録画 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
漫画・雑誌 | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アダルト | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | ○ | × | × | ○ |
購入・レンタル | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | × |
価格ランキング
- prime video(371円(税抜)/月)
- dTV(500円(税抜)/月)
- FODプレミアム(888円(税抜)/月)
- Paravi(925円(税抜)/月)
- hulu(933円(税抜)/月)
動画配信サービスを一番安く視聴したい場合は「prime video」がおすすめです。
prime videoはAmazonプライム会員になると視聴することができ、動画だけではなく漫画や雑誌、音楽も対象作品見放題になるのでコストパフォーマンスに優れています。
- Amazonで購入した商品の配送料が無料
- お急ぎ便や日時指定便も無料
- プライム・ビデオで映画やドラマ、アニメが見放題
- Prime Musicで音楽が聴き放題
- Prime Readingで本が無料で読める
- Amazonプライムラジオでラジオが聴ける
- 電子書籍リーダーのkindleが安く買える(4,000円引き)
- kindleの本が毎月1冊無料で読むことができる
- Amazonパントリーで日用品をまとめ買いできる
- Amazonファミリーでベビー用品をお得に買える
- 毎年7月開催のAmazonプライムデーに参加できる
- Prime nowで商品を最短2時間以内に受け取れる
- Prime photosで写真データを保存できる(5GBまで)
- Amazon Freshで生鮮食品が買える
- プライム・ワードロープで洋服や靴、バッグ、腕時計等の試着ができる
- Prime Pets(プライムペット)で犬・猫コンテンツが利用できる
コストパフォーマンスランキング
- dTV(1本あたり0.0042円)
- U-NEXT(1本あたり0.0105円)
- hulu(1本あたり0.0155円)
- FODプレミアム(1本あたり0.022円)
- prime video(1本あたり0.0371円)
計算では動画1本あたりの価格が一番安くコストパフォーマンスが良いのは「dTV」です。
しかしここには大きな罠が…dTVにはカラオケやミュージックビデオ、その他あまり見なさそうな作品も1作品としてカウントされているので、実際の作品数はU-NEXTやHuluと比べて少ないです。
また海外ドラマ等もシーズンの途中から課金制になるものもあるので、動画配信サービスはコストパフォーマンスだけで判断しないようにしましょう。
U-NEXTやhuluも1本あたり約0.01円で見ることができるので普通にレンタルするよりも格段に安いです。コストパフォーマンスと質を兼ね備えたU-NEXTかhuluのほうがおすすめだといえます。
コンテンツ数ランキング
- U-NEXT(190,000本以上)
- dTV(120,000本以上)
- hulu(60,000本以上)
- FODプレミアム(40,000本以上)
- Rakuten TV(40,000本以上)
視聴できるコンテンツ数は「U-NEXT」が一番です。190,000本以上のコンテンツを視聴することができるので、必ず観たい動画が見つかります。
U-NEXTは1,990円でアカウントを4つまで作成することができるので、家族4人で視聴すると1人あたり約500円で利用することも可能です。視聴する方が多い場合は断然U-NEXTがおすすめとなります。
2位はdTVとなっていますが、先述にある通りカラオケやミュージックビデオ等もコンテンツ数に含まれるので注意しましょう。コンテンツ数でも安定のU-NEXTかHuluがおすすめです。
同時視聴可能数ランキング
- U-NEXT(4)
- NETFLIX(4)
- prime video
(3)
- DAZN(2)
- AbemaTV(2)
同時視聴可能数は「U-NEXT」が一番です。
U-NEXTはアカウントを4つ作成することができるので、複数人で別々の動画を楽しむことができる唯一の動画配信サービスとなります。
利用用途別おすすめ動画配信サービス
利用用途 | 動画配信サービス | ||
映画(邦画) | ![]() |
![]() |
![]() |
映画(洋画) | ![]() |
![]() |
![]() |
ドラマ(国内) | ![]() |
![]() |
![]() |
ドラマ(海外) | ![]() |
![]() |
![]() |
アニメ | ![]() |
![]() |
![]() |
スポーツ | ![]() |
![]() |
![]() |
レンタル | ![]() |
![]() |
![]() |
アダルト | ![]() |
![]() |
![]() |
※「利用用途別おすすめ動画配信サービス」はおすすめの3サービスを抜粋しています
月額料金が高い分、価格・コストパフォーマンス・コンテンツ数・同時視聴数・利用用途別すべてで平均以上のU-NEXTがおすすめです。
次点はhulu。dTVもデータでは価格・コストパフォーマンス・コンテンツ数はhuluを上回っていますが、実際に視聴できる作品数と質を考慮するとhuluのほうがおすすめです。U-NEXTとhuluを同時に利用するとスポーツ以外のほとんどの作品を見ることができてしまいます。
国内ドラマは日本テレビ系列のhulu、フジテレビ系列のFODプレミアム、TBS・テレビ東京系列のParaviがおすすめです。
スポーツはDAZNの1強。スポーツを中心に見たい方はhuluやU-NEXTよりもDAZNを契約することをおすすめします。
見放題だけではなくレンタルもしたい方はU-NEXT、prime video、TSUTAYA TVがおすすめです。U-NEXTは1,200ポイント、TSUTAYA TVは1,100ポイントが毎月貰えるので無料で2本~3本新作をレンタルすることができます。
hulu(フールー)の登録方法
hulu(フールー)で動画視聴するまではたったの3ステップです。早ければ数分後に動画を楽しむことができます。
レンタルショップにDVDを借りに行く時間よりも早いので、時間を有効活用できて家でゆっくりのんびり視聴できますね。


登録時の注意点
- 登録の必須項目・決済情報に誤りがないこと
- 支払い方法により月額料金、決済方法が異なること
- Huluチケットによる支払いでは2週間無料トライアルは適用されないこと
注意点①
hulu(フールー)の登録で注意すべきポイントの1つ目は名前・住所・Eメールアドレス・決済情報の記入漏れまたは誤りです。一番多いのはお支払い方法の登録情報に誤りがあるパターンで、クレジットカードの番号を間違っていたり、有効期限を間違っていると正常に登録することができないので注意してください。
注意点②
2つ目は支払い方法により月額料金、決済方法が異なること。hulu(フールー)に登録する際、登録する際の窓口(アプリ・ネット・テレビ)によって料金と支払い方法が異なるので注意してください。
窓口 | 月額料金(税込) | 支払い方法 |
iOSアプリ | 1,050円 | iTunes Store決済 |
ネット(スマホ・タブレット・PC) | 1,026円 | クレジットカード・キャリア決済・ウォレット決済・その他決済 |
テレビ | 1,026円 | クレジットカード |
注意点③
3つ目はネット(スマホ・タブレット・PC)から登録して支払い方法にHuluチケットを利用した場合は2週間無料トライアルが適用されないこと。2週間無料トライアルを利用されたい方はHuluチケット以外の決済方法を選んでアカウント登録をしてください。
hulu(フールー)の解約方法

ログインをクリックするとログインページが表示されるので、利用中のメールアドレスとパスワードを入力してログインします※hulu以外のアカウントでもログインすることは可能です
マルチプロフィール機能を利用している方は、契約をしている本アカウントでログインしましょう

プルダウンマークをクリックすると以下の画面が表示されるので「アカウント」をクリックします

「解約する」ボタンをクリック後に以下のステップ1が表示されるので、一番下の「解約ステップを進める」をクリックしてください
次にステップ2が表示されるので、時間があればアンケートに協力した後に一番下の「解約する」をクリックすると解約完了となります
解約時の注意点
- 2週間無料トライアルは解約手続きをしないと月額料金が請求されること
- 2週間無料トライアルは解約したタイミングで見られなくなること
- iPhoneアプリからは解約手続きができないこと
- 2週間無料トライアルを解約した後の次の契約は有料会員からになること
注意点①
2週間無料トライアルは自身で期限内に解約手続きをしないと月額料金が請求されることになるので注意しましょう。アカウント情報でサービス利用期限日を確認することができるので、2週間無料トライアル開始時に期限日を確認してカレンダーなどに記入しておくといいですね。
注意点②
2週間無料トライアルは解約したタイミングから視聴することができなくなります。2週間無料トライアルを最大限活用する場合は利用期限最終日に解約するのが一番お得です。
トライアル会員ではない有料会員の方は解約しても、契約期間までは動画を視聴することができるのでご安心ください。
注意点③
iPhoneアプリからはhulu(フールー)の解約手続きができないので注意しましょう。解約手続きはhulu(フールー)のサイトから行うようにしてください。
注意点④
2週間無料トライアルは2回以上利用することはできません。トライアルを解約した次の契約は有料会員からとなるので注意しましょう。
まとめ
- 動画配信サービスの平均月額より安い933円(税抜)で利用できる
- 作品数が60,000本以上と豊富
- 専用アプリが使いやすくダウンロード機能搭載
- 複数で同時視聴ができない
- 字幕版のみで吹替版がない作品がある
- ドラマの全シーズンが見れない場合がある
hulu(フールー)の最大のメリットは月額料金を抑えられて60,000本以上の作品を視聴することができることです。
複数端末で同時視聴することができないデメリットなどを考えるとU-NEXTのほうがおすすめですが、U-NEXTの月額料金は1,990円(税抜)とhulu(フールー)の約2倍近い料金となっています。
コンテンツ数や同時視聴数で比較するとU-NEXTに勝てないですが、hulu(フールー)にはhulu(フールー)のメリットがあります。
月額料金を1,000円以内に抑えて多くの作品を視聴したい方にはhulu(フールー)がおすすめです。
hulu(フールー)を利用して使用感や配信タイトルなどイメージが違った場合は、prime videoやU-NEXTといった別の動画配信サービスの無料お試しを利用してみましょう。
動画配信サービス毎で使い方や動画の種類が異なるので、無料視聴を利用して自分に合った動画配信サービスを探してみてください。
huluの記事一覧
本記事以外のhulu情報については以下の記事を参照してください。
huluの記事一覧
おすすめ動画配信サービス
-
hulu
人気映画(邦画・洋画)をはじめ、国内ドラマや海外ドラマ、アニメのコンテンツ数が60,000本以上!すべてのジャンルのラインナップが豊富でオールラウンダーな動画配信サービスです。
-
U-NEXT
月額1,990円(税抜)で最大4アカウントまで作成可能(4人で同時視聴OK)!動画だけではなく雑誌・マンガ・レンタル・アダルトとすべてに対応しているオールインワンの動画配信サービスです。
-
Amazonプライムビデオ
月額371円(税抜)でAmazonプライムビデオ以外の15以上のAmazonプライム会員特典を利用することが可能です。会員特典を含めると動画配信サービス史上No.1のコストパフォーマンスを誇ります。