クリックできる目次
Amazonプライムビデオの料金引き落とし日はいつ?
Amazonプライムビデオに登録した際に気になるのが料金引き落とし日(請求日)。とくに30日間無料視聴トライアルを利用されている場合は、いつから料金が発生するのか不安になると思います。
本記事では、はじめてAmazonプライムビデオに登録された方、過去にAmazonプライムビデオに登録されたことがある方の2パターンで、いつ料金が発生するのか紹介。
Amazonプライムビデオの解約を検討している方は、自身の期間がいつまでなのか事前に確認しておきましょう。
Amazonプライムビデオの料金引き落とし日
はじめてAmazonプライムビデオに登録された方
- 30日間無料視聴トライアルが終了した翌日に料金が請求されます
例として、9月25日に30日間無料視聴トライアルを登録した場合は「9月25日~10月24日」まで無料期間となります。トライアル期間は登録日を含む30日間です。
翌日の10月25日に、月間プランの場合455円(税抜)、年間プランの場合4,455円(税抜)が請求されることになります。
注意点
- 料金の請求は前払い制です
Amazonプライムビデオの場合、最初の設定で契約自動更新となっているので、30日間を1日でも過ぎるとプランに応じて料金が発生するので注意しましょう。
無料体験だけで終わりたい方は、事前に30日間無料視聴トライアルの利用期限日を確認して早めに解約するか、自動更新をOFFにして請求されないようにしておくのがおすすめです。
過去にAmazonプライムビデオに登録されたことがある方
- 30日間無料視聴トライアルが終了した翌日に料金が請求されます※解約して一定期間経過した方のみ
過去にAmazonプライムビデオに登録されたことがある方も、一定期間経過すると再度30日間無料視聴トライアルを利用することができます。
そのため、はじめてAmazonプライムビデオに登録した方と同じく30日間は無料で利用することが可能です。請求スケジュール、注意点も同じなので事前に確認しておきましょう。
一定期間経過せずにAmazonプライムビデオに再登録された方は無料体験を利用できないため、再登録した日から前払いで請求されます。
Amazonプライムビデオの解約方法
Amazonプライムビデオを利用して満足できなかった場合は解約手続きが必要になってきます。
スマホアプリ・WEB上から解約することができるので、解約手続きを行いやすいほうから実施しましょう。
スマホアプリから解約
①Amazonのスマホアプリを起動
スマホにインストールされているAmazonアプリを起動します。起動後に以下が表示されるので、右下の「三」マークをクリックしてメニューを開きましょう。
メニューを開いた後に「アカウントサービス」をクリックしてください。


②プライム会員情報の設定変更
アカウントサービスをクリック後に下にスクロールすると「プライム会員情報の設定・変更」があるのでクリックします。
クリック後に表示される「プライム会員情報の管理▼」をクリックしてください。


③プライム会員の解約
クリック後に表示される「会員情報を更新し、プライムをキャンセルする」をクリックして解約手続きを進めていきましょう。


Amazonプライムを解約する前に、Amazonから最後の引き留めが何回か入りますが、気にせず進みましょう。


2回ほどAmazonからの引き留めが入った後に、最終解約画面が表示されます。終了をクリックして解約完了です。
月間プラン・年間プラン共にすぐに利用できなくなることはなく、解約後も利用期限日まで利用することができますので安心してください。
WEB(PC)から解約
①プライム会員情報ページへ移動
こちらからAmazonプライム会員情報ページへアクセスしましょう。
アクセスすると以下が表示されるので、右上にある「会員情報を更新し、プライムをキャンセルする」をクリックしてください。
プルダウン式となっているのでクリックすると下に以下が表示されます。「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をクリックしてください。
②プライム会員の解約手続き
Amazonプライムを解約する前にAmazonから最後の引き留めが何回か入りますが、気にせず進みましょう。
2回ほどAmazonから引き留めを受けた後に最終確認ページが表示されます。終了をクリックして解約完了です。
月間プラン・年間プラン共にすぐに利用できなくなることはなく、解約後も利用期限日まで利用することができますので安心してください。
解約時の注意点
- 無料期間内に解約をしないと料金が請求されます
- Amazonプライムビデオのみ解約することはできません
- 解約後すぐに30日無料体験を利用することはできません
無料期間内に解約をしないと料金が請求されます
Amazonプライム会員の30日無料体験を利用している場合、無料期間の30日以内に解約しないと料金が発生してしまうので注意してください。
最初から無料体験のみの利用を考えている方は、会員の自動更新をしない設定にすることで、解約し忘れた場合も料金が発生することなく利用することができます。
Amazonプライムビデオのみ解約することはできません
AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員特典の一つなので、Amazonプライムビデオのみを解約することはできません。
Amazonプライム会員特典を利用されている方は、解約時に利用できなくなることを忘れないでおきましょう。
解約後すぐに30日無料体験を利用することはできません
Amazonプライム会員の30日無料体験は基本、何回でも利用することはできますが、解約後、一定期間が経たないと無料体験を利用することはできません。
毎月ごとに登録・解約を繰り返せばずーっと無料!ということは不可能なので注意しましょう。
Amazonプライムビデオを解約したら
Amazonプライムビデオを利用して満足できなかった場合は、他の無料視聴を利用して自分に合った動画配信サービスを探しましょう。
hulu(フールー)は14日間、U-NEXTだと31日間も無料でお試しすることができます。動画配信サービス毎に配信しているコンテンツや強いジャンルが異なるので、まずは一通り無料視聴サービスを利用して、自分に合った動画配信サービスを探すのがおすすめです。
また、気に入った動画配信サービスを複数契約するのもおすすめです。動画配信サービス毎に配信しているコンテンツが異なるので、複数のサービスを併用することで無料で視聴できるコンテンツを増やすことが可能になります。
動画配信サービス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 |
月額料金(税抜) | 933円 | 1,990円 | 371円 | 500円 | 888円 | 1,800円 | 925円 | 933円 | 960円 | 400円 | 1,750円 | 1,990円 | 700円 | 2,300円 | 3,600円 |
年間料金(税抜) | 11,196円 | 23,880円 | 4,455円 | 6,000円 | 10,656円 | 21,600円 | 11,100円 | 11,196円 | 11,520円 | 4,800円 | 21,000円 | 23,880円 | 8,400円 | 27,600円 | 43,200円 |
ポイント(月) | – | 1,200ポイント | – | dポイント | – | – | – | 1,100ポイント | – | dポイント | – | – | – | – | – |
無料期間 | 14日間 | 31日間 | 30日間 | 31日間 | 1ヵ月 | なし | 14日間 | 30日間 | 1ヵ月 | 31日間 | 1ヵ月 | 31日間 | 31日間 | 加入月無料 | 加入月無料 |
コンテンツ数 | 60,000本以上 | 190,000本以上 | 10,000本以上 | 120,000本以上 | 40,000本以上 | – | 10,000本以上 | 10,000本以上 | – | 3,800作品以上 | 10,000試合以上 | 40,000本以上 | – | – | – |
強いジャンル | ALL | ALL | レンタル作品 | 音楽 | フジテレビ作品 | オリジナル作品 | 国内ドラマ | レンタル作品 | オリジナル作品 | アニメ | スポーツ | レンタル作品 | ディズニー作品 | スポーツ・音楽 | ALL |
画質 | フルHD | フルHD・4K | フルHD・4K | フルHD・4K | フルHD | フルHD | HD | SD・HD | フルHD | HD | フルHD・4K | フルHD | フルHD | フルHD | SD・HD・4K |
登録デバイス数 | 複数OK | 複数OK | 複数OK | 5 | 複数OK | 4 | 5 | 5 | 複数OK | 複数OK | 6 | 5 | 5 | 5 | 3 |
同時視聴 | 1 | 4 | 3 | 1 | 1 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | 5 | 3 |
ダウンロード | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
録画 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
漫画・雑誌 | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アダルト | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | ○ | × | × | ○ |
購入・レンタル | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | × |
まとめ
Amazonプライムビデオに登録された方は、まずいつまで利用することができるのか最初に確認しておくのがおすすめです。
継続して利用したい方以外は解約手続きが必要になります。利用期限日を事前に把握することで、無料期間を過ぎてしまうこともありません。
動画配信サービス毎に請求するタイミングとルールが異なるので、無料視聴トライアルや再登録する時は必ず確認しておきましょう。
Amazonプライムビデオは動画配信サービスの中で一番安い月額371円(税抜)で利用でき、Amazonプライム会員特典も利用することができるコストパフォーマンス抜群のサービスです。
ただし、見たい作品やジャンル、使いやすいと思う操作方法は十人十色で違うので、自分に合わなかった場合は一度解約して他の動画配信サービスの無料お試しをどんどん試してみてください。
動画配信サービス毎で使い方や動画の種類が異なるので、無料視聴を利用して自分に合った動画配信サービスを探していきましょう。
その際、Amazonプライムビデオと同じようにアカウント登録した日にいつまで無料で利用することができるのか、いつ料金が発生するのか事前に確認することを忘れないでください。
おすすめ動画配信サービス
-
hulu
人気映画(邦画・洋画)をはじめ、国内ドラマや海外ドラマ、アニメのコンテンツ数が60,000本以上!すべてのジャンルのラインナップが豊富でオールラウンダーな動画配信サービスです。
-
U-NEXT
月額1,990円(税抜)で最大4アカウントまで作成可能(4人で同時視聴OK)!動画だけではなく雑誌・マンガ・レンタル・アダルトとすべてに対応しているオールインワンの動画配信サービスです。
-
Amazonプライムビデオ
月額371円(税抜)でAmazonプライムビデオ以外の15以上のAmazonプライム会員特典を利用することが可能です。会員特典を含めると動画配信サービス史上No.1のコストパフォーマンスを誇ります。