クリックできる目次
U-NEXT(ユーネクスト)のメリット・デメリット
U-NEXTは映画やドラマなどの動画はもちろん、マンガ・雑誌、レンタル、アダルトとすべてに対応しているオールインワンの動画配信サービスです。月額料金1,990円(税抜)で190,000本以上のコンテンツが見放題となっています。
他の動画配信サービスと比べて少し料金は高いですが、料金に見合ったサービスを提供しておりコストパフォーマンスも高いです。
本記事では実際にU-NEXTを利用してみて分かったメリット・デメリットを詳しく紹介していきます。合わせて他の動画配信サービスとの比較結果や登録方法、解約方法、口コミ情報を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)のメリット
- 動画配信サービスNo.1の見放題作品数190,000本以上
- 複数端末で同時視聴が可能(最大4つまで)
- アダルト作品50,000本以上が見放題
動画配信サービスNo.1の見放題作品数190,000本以上
U-NEXTの見放題作品数は動画配信サービスの中でもダントツ1位の190,000本以上です。映画だけではなくドラマやアニメなど様々なジャンルの動画を楽しむことができます。
動画コンテンツ以外にも雑誌やマンガも見ることができるで、U-NEXTを利用するとすべてが利用できるオールインワンの動画配信サービスです。
複数端末で同時視聴が可能(最大4つまで)
他の動画配信サービスでは1アカウントで同時視聴数も1つまでのところが多いですが、U-NEXTは最大4アカウントまで作成することができるので、最大4つ同時視聴ができます。
同じ時間帯に別々の作品を視聴することも可能で、子ども用にペアレンタルロックや利用制限の設定もできるので安心です。
ファミリーアカウント毎に設定ができるのでアカウント同士のプライバシーも守られます。マイリストや視聴履歴もアカウント毎に分かれてます。
ファミリーアカウント
- LINEで送信した登録用のURLから簡単に登録
- 複数アカウントで同時再生可能
- 子アカウントではR指定作品(R18・R20)や成人向けコンテンツは表示されないので安心
- 子アカウントでは購入制限可能
※「親アカウント」=主契約者のアカウント
※「子アカウント」=追加されたアカウント
アダルト作品50,000本以上が見放題
U-NEXTは、hulu(フールー)、prime video、dTVなどの大手動画配信サービスにはない「アダルト作品」に対応しています。
U-NEXTのアダルト作品は見放題50,000作品・レンタル8,000作品と力を入れているジャンルです。映画やドラマ、アニメ以外にアダルト作品も視聴したい方はU-NEXTを利用しましょう。
アダルト作品は親アカウントのみ視聴可能となっています。子アカウントではR指定作品(R18・R20)や成人向けコンテンツは表示されないので安心です。
U-NEXT(ユーネクスト)のデメリット
- 月額料金(1,990円(税抜))が高い
- 全て見放題ではなくレンタル作品もある
- 海外ドラマジャンルが弱い(作品数が少ない)
月額料金(1,990円(税抜))が高い
U-NEXTの月額料金は動画配信サービスの平均利用料金よりも少し高い1,990円(税抜)となっています。
動画配信サービス | 月額利用料金(税抜) | コンテンツ数 | コスパ(1作品) |
![]() |
933円 | 60,000本以上 | 0.016円(税抜)/作品 |
![]() |
1,990円 | 190,000本以上 | 0.01円(税抜)/作品 |
![]() |
371円 | 10,000本以上 | 0.037円(税抜)/作品 |
![]() |
500円 | 120,000本以上 | 0.004円(税抜)/作品 |
![]() |
888円 | 40,000本以上 | 0.022円(税抜)/作品 |
![]() |
1,800円 | – | – |
![]() |
925円 | 10,000本以上 | 0.093円(税抜)/作品 |
![]() |
933円 | 10,000本以上 | 0.093円(税抜)/作品 |
![]() |
960円 | – | – |
![]() |
400円 | 3,800作品以上 | 0.1円(税抜)/作品 |
![]() |
1,990円 | 40,000本以上 | 0.05円(税抜)/作品 |
![]() |
1,750円 | 10,000試合以上 | 0.175円(税抜)/試合 |
![]() |
700円 | – | – |
合計:14,136円 サービス:13 1サービス:1,087円(税抜) |
一人だけで利用する場合は1,990円(税抜)と高いですが、毎月1,200ポイントが貰えるので実質790円(税抜)で利用可能です。4人で使えば(1,990円÷4人-300ポイント=197.5円)実質197.5円(税抜)で利用することもできます。
月額料金だけでみると高いですが、ポイントや複数人で利用するなど上手く活用すれば、最安で動画配信サービスを利用することができます。
ただし、ポイントや複数人で利用したとしても毎月1,990円(税抜)が現金として必要になるので、月々の支払いを抑えたい方は他の動画配信サービスがおすすめです。
全て見放題ではなくレンタル作品もある
レンタル機能はメリットでもありデメリットでもあります。
メリットとしては最新作をレンタルして視聴できること、デメリットとしてはレンタル作品が混在しているので検索時に、もしかして無料で視聴できる作品って少ないんじゃない?と困惑してしまいます。
とくに特集ページやランキングページにはポイント作品(レンタル作品)が混ざっているので、無料作品を見たいときにストレスになることも。
レンタル作品が表示されてストレス!という方は、U-NEXTで毎月貰える1,200ポイントを有効活用して好きな新作作品を視聴しましょう。
海外ドラマジャンルが弱い(作品数が少ない)
U-NEXTでは海外ドラマジャンルが弱いです。すべての海外ドラマが弱いのではなく、米国ドラマ関連が少し弱めです。
海外ドラマの中には1話だけ無料となっている作品もあります。海外ドラマを見たい方はhulu(フールー)のほうがおすすめです。
動画配信サービスの海外ドラマジャンルの中でも強いのが「韓国ドラマ」。見放題作品が1,000件以上あるのはU-NEXTだけです。
他の動画配信サービスとの比較結果
動画配信サービス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 |
月額料金(税抜) | 933円 | 1,990円 | 367円 | 500円 | 888円 | 1,800円 | 925円 | 933円 | 960円 | 400円 | 1,750円 | 1,990円 | 700円 | 2,300円 | 3,600円 |
年間料金(税抜) | 11,196円 | 23,880円 | 4,455円 | 6,000円 | 10,656円 | 21,600円 | 11,100円 | 11,196円 | 11,520円 | 4,800円 | 21,000円 | 23,880円 | 8,400円 | 27,600円 | 43,200円 |
ポイント(月) | – | 1,200ポイント | – | dポイント | – | – | – | 1,100ポイント | – | dポイント | – | – | – | – | – |
無料期間 | 14日間 | 31日間 | 30日間 | 31日間 | 1ヵ月 | なし | 14日間 | 30日間 | 1ヵ月 | 31日間 | 1ヵ月 | 31日間 | 31日間 | 加入月無料 | 加入月無料 |
コンテンツ数 | 60,000本以上 | 190,000本以上 | 10,000本以上 | 120,000本以上 | 40,000本以上 | – | 10,000本以上 | 10,000本以上 | – | 3,800作品以上 | 10,000試合以上 | 40,000本以上 | – | – | – |
強いジャンル | ALL | ALL | レンタル作品 | 音楽 | フジテレビ作品 | オリジナル作品 | 国内ドラマ | レンタル作品 | オリジナル作品 | アニメ | スポーツ | レンタル作品 | ディズニー作品 | スポーツ・音楽 | ALL |
画質 | フルHD | フルHD・4K | フルHD・4K | フルHD・4K | フルHD | フルHD | HD | SD・HD | フルHD | HD | フルHD・4K | フルHD | フルHD | フルHD | SD・HD・4K |
登録デバイス数 | 複数OK | 複数OK | 複数OK | 5 | 複数OK | 4 | 5 | 5 | 複数OK | 複数OK | 6 | 5 | 5 | 5 | 3 |
同時視聴 | 1 | 4 | 3 | 1 | 1 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | 5 | 3 |
ダウンロード | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
録画 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
漫画・雑誌 | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アダルト | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | ○ | × | × | ○ |
購入・レンタル | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | × |
価格ランキング
- prime video(367円(税抜)/月)
- dTV(500円(税抜)/月)
- FODプレミアム(888円(税抜)/月)
- Paravi(925円(税抜)/月)
- hulu(933円(税抜)/月)
動画配信サービスを一番安く視聴したい場合は「prime video」がおすすめです。
prime videoはAmazonプライム会員になると視聴することができ、動画だけではなく漫画や雑誌、音楽も対象作品見放題になるのでコストパフォーマンスに優れています。
- Amazonで購入した商品の配送料が無料
- お急ぎ便や日時指定便も無料
- プライム・ビデオで映画やドラマ、アニメが見放題
- Prime Musicで音楽が聴き放題
- Prime Readingで本が無料で読める
- Amazonプライムラジオでラジオが聴ける
- 電子書籍リーダーのkindleが安く買える(4,000円引き)
- kindleの本が毎月1冊無料で読むことができる
- Amazonパントリーで日用品をまとめ買いできる
- Amazonファミリーでベビー用品をお得に買える
- 毎年7月開催のAmazonプライムデーに参加できる
- Prime nowで商品を最短2時間以内に受け取れる
- Prime photosで写真データを保存できる(5GBまで)
- Amazon Freshで生鮮食品が買える
- プライム・ワードロープで洋服や靴、バッグ、腕時計等の試着ができる
- Prime Pets(プライムペット)で犬・猫コンテンツが利用できる
コストパフォーマンスランキング
- dTV(1本あたり0.0042円)
- U-NEXT(1本あたり0.0105円)
- hulu(1本あたり0.0155円)
- FODプレミアム(1本あたり0.022円)
- prime video(1本あたり0.0367円)
計算では動画1本あたりの価格が一番安くコストパフォーマンスが良いのは「dTV」です。
しかしここには大きな罠が…dTVにはカラオケやミュージックビデオ、その他あまり見なさそうな作品も1作品としてカウントされているので、実際の作品数はU-NEXTやHuluと比べて少ないです。
また海外ドラマ等もシーズンの途中から課金制になるものもあるので、動画配信サービスはコストパフォーマンスだけで判断しないようにしましょう。
U-NEXTやhuluも1本あたり約0.01円で見ることができるので普通にレンタルするよりも格段に安いです。コストパフォーマンスと質を兼ね備えたU-NEXTかhuluのほうがおすすめだといえます。
コンテンツ数ランキング
- U-NEXT(190,000本以上)
- dTV(120,000本以上)
- hulu(60,000本以上)
- FODプレミアム(40,000本以上)
- Rakuten TV(40,000本以上)
視聴できるコンテンツ数は「U-NEXT」が一番です。190,000本以上のコンテンツを視聴することができるので、必ず観たい動画が見つかります。
U-NEXTは1,990円でアカウントを4つまで作成することができるので、家族4人で視聴すると1人あたり約500円で利用することも可能です。視聴する方が多い場合は断然U-NEXTがおすすめとなります。
2位はdTVとなっていますが、先述にある通りカラオケやミュージックビデオ等もコンテンツ数に含まれるので注意しましょう。コンテンツ数でも安定のU-NEXTかHuluがおすすめです。
同時視聴可能数ランキング
- U-NEXT(4)
- NETFLIX(4)
- prime video
(3)
- DAZN(2)
- AbemaTV(2)
同時視聴可能数は「U-NEXT」が一番です。
U-NEXTはアカウントを4つ作成することができるので、複数人で別々の動画を楽しむことができる唯一の動画配信サービスとなります。
利用用途別おすすめ動画配信サービス
利用用途 | 動画配信サービス | ||
映画(邦画) | ![]() |
![]() |
![]() |
映画(洋画) | ![]() |
![]() |
![]() |
ドラマ(国内) | ![]() |
![]() |
![]() |
ドラマ(海外) | ![]() |
![]() |
![]() |
アニメ | ![]() |
![]() |
![]() |
スポーツ | ![]() |
![]() |
![]() |
レンタル | ![]() |
![]() |
![]() |
アダルト | ![]() |
![]() |
![]() |
※「利用用途別おすすめ動画配信サービス」はおすすめの3サービスを抜粋しています
月額料金が高い分、価格・コストパフォーマンス・コンテンツ数・同時視聴数・利用用途別すべてで平均以上のU-NEXTがおすすめです。
次点はhulu。dTVもデータでは価格・コストパフォーマンス・コンテンツ数はhuluを上回っていますが、実際に視聴できる作品数と質を考慮するとhuluのほうがおすすめです。U-NEXTとhuluを同時に利用するとスポーツ以外のほとんどの作品を見ることができてしまいます。
国内ドラマは日本テレビ系列のhulu、フジテレビ系列のFODプレミアム、TBS・テレビ東京系列のParaviがおすすめです。
スポーツはDAZNの1強。スポーツを中心に見たい方はhuluやU-NEXTよりもDAZNを契約することをおすすめします。
見放題だけではなくレンタルもしたい方はU-NEXT、prime video、TSUTAYA TVがおすすめです。U-NEXTは1,200ポイント、TSUTAYA TVは1,100ポイントが毎月貰えるので無料で2本~3本新作をレンタルすることができます。
U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法
U-NEXTで動画視聴するまではたったの3ステップです。早ければ数分後にU-NEXTの動画を楽しむことができます。
①まずは31日間無料トライアルをクリック
②お客様情報を入力
③登録内容の確認とクレジットカード情報の入力
④他アカウントの追加
アカウント登録が簡単なのでレンタルショップにDVDを借りに行く時間よりも早く視聴開始することができます。
登録時の注意点
- 登録の必須項目・決済情報に誤りがない
- 過去にU-NEXTに登録したことがある方は31日間無料視聴は利用できない
- ギフトコードを利用すると31日間無料視聴は利用できない
- 登録する際の端末(スマホ・タブレット・PC)によって決済方法が異なる
注意点①
U-NEXTの登録で注意すべきポイントの1つ目は名前・住所・Eメールアドレス・決済情報の記入漏れまたは誤りです。一番多いのはお支払い方法の登録情報に誤りがあるパターンで、クレジットカードの番号を間違っていたり、有効期限を間違っていると正常に登録することができないので注意してください。
注意点②
2つ目は過去にU-NEXTに登録されたことがある方は、31日間無料視聴を利用することはできません。登録するメールアドレスやクレジットカードを変更すれば2回目もいける!と紹介しているサイトもありますが、基本は一人一回なので注意しましょう。
注意点③
U-NEXTのギフトコードを利用した場合も31日間無料視聴を利用することができません。プレゼントなどでギフトコードを貰ったときは、まず31日間無料視聴を利用した後にギフトコードを使うのをおすすめします。
注意点④
登録手続きを行うときの端末(スマホ・タブレット・PC)によって決済方法が異なります。おすすめは全ての端末で支払いができるクレジットカード払いです。
端末 | 支払い方法 |
PC | クレジットカード・楽天ペイ |
ネット(スマホ・タブレット) | クレジットカード・ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い・楽天ペイ |
Amazon Fire TV・Fire TV Stick | クレジットカード・Amazon払い |
iOSアプリ | クレジットカード・AppleID払い |
U-NEXT(ユーネクスト)の解約方法
登録と同じくU-NEXTの解約は簡単です。
①U-NEXTにログイン
U-NEXTにログインした後に「設定・サポート」をクリックします。
「設定・サポート」をクリック後にお客様サポートの「契約内容の確認・変更」をクリックしてください。
次に契約内容の確認・変更欄にある「解約はこちら」をクリックしてください。
②解約手続き
解約前のご案内が表示されるので次へをクリックします。
解約前のアンケートがあるのでお時間があれば協力しましょう。
最後に同意するにチェックを入れて解約するをクリックしましょう。
③解約完了
これでU-NEXTの解約は完了です。このタイミングから見放題の作品、雑誌、1,200ポイントの付与がなくなります。
月の途中で解約した場合でも当月分の月額料金が発生するので、解約はサービス利用制限日ギリギリがお得です。
解約時の注意点
- 無料視聴中(31日間)に解約しないと月額料金が請求されます
- 解約したタイミングで作品(動画・雑誌・マンガ)の視聴ができなくなります
- 日割り計算はないので月の途中で解約した場合でも当月分の月額料金がかかります
- 他のアカウントもすべて解約されます
注意点①
31日間の無料視聴を利用されている方で継続してU-NEXTを利用しない場合は、無料視聴期間(31日間)内で解約手続きをしましょう。
期限を1日でも過ぎると月額料金が請求されます。アカウント情報でサービス利用期限日を確認することができるので、31日間無料視聴を開始したタイミングで期限日を確認してカレンダーなどに記入しておくといいです。
注意点②
U-NEXTの場合、解約したタイミングで作品(動画・雑誌・マンガ)が見られなくなります。同じ動画配信サービスのhulu(フールー)は解約しても契約最終日まで視聴することができるので、少し対応が冷たく感じますね。
注意点③
日割り計算がないので、月の途中で解約した場合でも当月分の月額料金がかかります。
視聴できる日を残すともったいないので、アカウントページでサービス利用期限日を確認して解約しましょう。
注意点④
U-NEXTは1つの契約で最大4アカウントまで作成することができますが、親アカウントが解約されたタイミングで子アカウントも解約されます。
子アカウントを利用している方に事前にいつ解約するか伝えておくと、スムーズに解約することができますね。
まとめ
- 動画配信サービスNo.1の見放題作品数190,000本以上
- 複数端末で同時視聴が可能(最大4つまで)
- アダルト作品50,000本以上が見放題
- 月額料金(1,990円(税抜))が高い
- 全て見放題ではなくレンタル作品もある
- 海外ドラマジャンルが弱い(作品数が少ない)
U-NEXTのメリットは190,000本以上の作品数、最大4つまで同時視聴可能、アダルト作品対応の3つです。
他のにもU-NEXTのメリットはありますが、他の動画配信サービスと比べて差別化できるメリットはこの3つになります。
月額料金が高いですが、作品数や機能が充実しているのでコストパフォーマンス、満足度が高いサービスです。
一部、レンタル作品があるので検索しにくい点や海外ドラマが少し弱いところがありますが、それ以上にメリットの方が大きいのでそんなに気になることはありません。
月額料金を1,000円以内に抑えたい方はhulu(フールー)、月額料金が少し高くても高機能の動画配信サービスを利用したい方はU-NEXTをおすすめします。
U-NEXTが唯一弱い海外ドラマを補填するためにhulu(フールー)を併用して利用するのもおすすめです。
U-NEXTを利用して使用感や配信タイトルなどイメージが違った場合は、hulu(フールー)やprime videoといった別の動画配信サービスの無料お試しを利用してみましょう。
動画配信サービス毎で使い方や動画の種類が異なるので、無料視聴を利用して自分に合った動画配信サービスを探してみてください。
U-NEXTの記事一覧
本記事以外のU-NEXT情報については以下の記事を参照してください。
U-NEXTの記事一覧
おすすめ動画配信サービス
-
hulu
人気映画(邦画・洋画)をはじめ、国内ドラマや海外ドラマ、アニメのコンテンツ数が60,000本以上!すべてのジャンルのラインナップが豊富でオールラウンダーな動画配信サービスです。
-
U-NEXT
月額1,990円(税抜)で最大4アカウントまで作成可能(4人で同時視聴OK)!動画だけではなく雑誌・マンガ・レンタル・アダルトとすべてに対応しているオールインワンの動画配信サービスです。
-
Amazonプライムビデオ
月額371円(税抜)でAmazonプライムビデオ以外の15以上のAmazonプライム会員特典を利用することが可能です。会員特典を含めると動画配信サービス史上No.1のコストパフォーマンスを誇ります。