クリックできる目次
U-NEXT(ユーネクスト)の料金・値段は高い?
U-NEXTの月額料金1,990円(税抜)が高いのか安いのか、他の動画配信サービスと比較した結果を紹介していきます。
結論、動画配信サービスの平均月額料金と比べると高いです。
料金は少し高いですが、その分コンテンツ数や配信タイトル、同時視聴などの機能が他の動画配信サービスよりも優れています。
U-NEXTは最大4アカウントまで作成できて毎月1,200ポイントが貰えるので、4人で使えば(1,990円÷4人-300ポイント=197.5円)実質197.5円(税抜)で利用することが可能です。
平均月額料金よりも高いU-NEXTですが、値段相応のサービスなのか、お値段以上のサービスなのか、特徴や他の動画配信サービスとの比較結果から詳しく紹介していきます。
U-NEXT(ユーネクスト)の特徴
月額1,990円(税抜)で見放題・読み放題
月額1,990円(税別)でU-NEXTのサービスを利用することができ、「190,000本以上の動画」「80誌以上の雑誌」と最新映画のレンタルや漫画の購入、映画チケットに交換できる「1,200ポイント」が毎月付与されます。
見放題・読み放題
- 190,000本以上の動画見放題
- 80誌以上の雑誌読み放題
- 最新映画の視聴や漫画、映画チケットに利用できるポイント付与(1,200ポイント)
U-NEXTポイントを上手に活用して新作映画や漫画を楽しみましょう。
190,000本以上のラインナップ
U-NEXTでは190,000本以上の動画を見ることができ、ジャンルも豊富なので一人でも家族全員でも楽しむことができます。
動画ジャンル一覧
- 邦画・洋画(見放題8,600作品・レンタル1,500作品)
- 海外テレビドラマ(見放題730作品・レンタル210作品)
- 韓流ドラマ(見放題1,010作品・レンタル160作品)
- 国内ドラマ(見放題1,140作品・レンタル140作品)
- アニメ(見放題3,300作品・レンタル230作品)
- キッズ(見放題940作品・レンタル10作品)
- アダルト(見放題50,000作品・レンタル8,000作品)
最新作をレンタル可能
U-NEXTは見放題のコンテンツだけではなく、最新作の映画やドラマのレンタルにも対応しています。毎月貰える1,200ポイントを利用すれば無料で新作を2本~3本視聴することが可能です。
レンタルショップにいちいち借りに行かなくても、家に居ながらボタン一つでレンタルできるので、暑い日や寒い日、風が強い日、雨が降っている日でも気軽に楽しむことができます。
マンガ・書籍・ラノベ・雑誌が見れる
U-NEXTでは動画以外に雑誌80誌が読み放題で、購入作品としてマンガ(最大300,000作品)、書籍(230,000作品)、ラノベ(40,000作品)が用意されています。
マンガなどを外出せずに自宅ですぐに購入できて見れるので簡単です。置き場所も必要ないので家のスペースを有効活用することもできます。
リアルタイム配信対応
リアルタイム配信とは、従来のテレビ放送と同じように決まったスケジュール通りに動画が配信されるサービスです。
U-NEXTでは以下のチャンネルがリアルタイム配信(見放題)に対応しています。
リアルタイム配信(見放題)
- FOXチャンネル:最新の海外ドラマからバラエティー番組を放送
- ナショナルジオグラフィック:ドキュメンタリー番組を専門に放送
- ヒストリーチャンネル:日本や世界の歴史やエンタメ情報を放送
- Mnet Smart:韓国のエンタメ動画配信サービスのTVチャンネル(一部)を放送
高音質と映像で視聴
Blue-ray Discに相当する高画質HD(1080p)に対応しているため、レンタルDVDよりも高画質の映像で楽しめます。※一部の作品では4K対応
音質についても、国内で初めてAndroid端末で「ドルビーオーディオ・ドルビーアトモス」に対応しているので、高音質で動画を楽しむことができます。
ネットの通信速度が低下した場合も自動で最適な画質に調整してくれるので、安定した画質で視聴することが可能です。
様々なデバイスに対応
テレビやスマートフォン、タブレット、ゲーム機、パソコンと様々な機器に対応しているので、いつでもどこでも視聴することができます。
1つの契約で4アカウント作成可能
月額1,990円(税抜)の契約1つで4アカウントを作成することができるので、一人あたり実質500円でU-NEXTを利用することができます。
同じ時間帯に別々の作品を視聴することも可能で、子ども用にペアレンタルロックや利用制限の設定もできるので安心です。
ファミリーアカウント毎に設定ができるのでアカウント同士のプライバシーも守られます。マイリストや視聴履歴もアカウント毎に分かれてます。
ファミリーアカウント
- LINEで送信した登録用のURLから簡単に登録
- 複数アカウントで同時再生可能
- 子アカウントではR指定作品(R18・R20)や成人向けコンテンツは表示されないので安心
- 子アカウントでは購入制限可能
※「親アカウント」=主契約者のアカウント
※「子アカウント」=追加されたアカウント
ダウンロード機能を完備
作品をスマートフォンやタブレットにダウンロードできるので、外出先でも通信料を気にせず楽しむことができます。
注意点
- ダウンロードした作品の視聴はダウンロード開始時点から最長48時間
- 「ダウンロード」アイコンがある作品のみダウンロード可能
- アプリのみで再生することができます。他のメディアプレイヤー等での再生・複製はできません
動画視聴は通信量が多いので、家でダウンロードしておくと通信容量を節約することができます。
様々な支払方法に対応
クレジットカードはもちろん、キャリア決済からApple ID、ギフトカード/U-NEXTカードによる支払が可能です。
支払方法
- クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブ)
- キャリア決済(ドコモ・au・ソフトバンク)
- Amazon.co.jp支払い
- Apple ID支払い
- ギフトカード/U-NEXTカード
倍速機能
U-NEXTは倍速機能付きです。0.6倍、1.0倍、1.4倍、1.8倍と変更することができます。
おすすめの速度は1.0倍、1.4倍です。0.6倍にすると会話は聞き取れますが動画がモッサリして見にくく、1.8倍は速度が速すぎて会話が聞きづらく見にくくなります。
再生速度変更
- 0.6倍:話し方はややゆっくりで動画は見にくい
- 1.0倍:通常どおりの速度
- 1.4倍:話し方は少し早めですが聞き取れて動画も見れる
- 1.8倍:早すぎて話は聞きづらく動画もみにくい
アダルト作品に対応
U-NEXTは動画配信サービスの中でも珍しい「アダルト作品」に対応しています。
U-NEXTのアダルト作品は見放題50,000作品・レンタル8,000作品と力を入れているジャンルです。映画やドラマ、アニメ以外にアダルト作品も視聴したい方はU-NEXTを利用しましょう。
アダルト作品は親アカウントのみ視聴可能となっています。子アカウントではR指定作品(R18・R20)や成人向けコンテンツは表示されないので安心です。
他の動画配信サービスとの比較結果
動画配信サービス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 |
月額料金(税抜) | 933円 | 1,990円 | 371円 | 500円 | 888円 | 1,800円 | 925円 | 933円 | 960円 | 400円 | 1,750円 | 1,990円 | 700円 | 2,300円 | 3,600円 |
年間料金(税抜) | 11,196円 | 23,880円 | 4,455円 | 6,000円 | 10,656円 | 21,600円 | 11,100円 | 11,196円 | 11,520円 | 4,800円 | 21,000円 | 23,880円 | 8,400円 | 27,600円 | 43,200円 |
ポイント(月) | – | 1,200ポイント | – | dポイント | – | – | – | 1,100ポイント | – | dポイント | – | – | – | – | – |
無料期間 | 14日間 | 31日間 | 30日間 | 31日間 | 1ヵ月 | なし | 14日間 | 30日間 | 1ヵ月 | 31日間 | 1ヵ月 | 31日間 | 31日間 | 加入月無料 | 加入月無料 |
コンテンツ数 | 60,000本以上 | 190,000本以上 | 10,000本以上 | 120,000本以上 | 40,000本以上 | – | 10,000本以上 | 10,000本以上 | – | 3,800作品以上 | 10,000試合以上 | 40,000本以上 | – | – | – |
強いジャンル | ALL | ALL | レンタル作品 | 音楽 | フジテレビ作品 | オリジナル作品 | 国内ドラマ | レンタル作品 | オリジナル作品 | アニメ | スポーツ | レンタル作品 | ディズニー作品 | スポーツ・音楽 | ALL |
画質 | フルHD | フルHD・4K | フルHD・4K | フルHD・4K | フルHD | フルHD | HD | SD・HD | フルHD | HD | フルHD・4K | フルHD | フルHD | フルHD | SD・HD・4K |
登録デバイス数 | 複数OK | 複数OK | 複数OK | 5 | 複数OK | 4 | 5 | 5 | 複数OK | 複数OK | 6 | 5 | 5 | 5 | 3 |
同時視聴 | 1 | 4 | 3 | 1 | 1 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | 5 | 3 |
ダウンロード | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
録画 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
漫画・雑誌 | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アダルト | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | ○ | × | × | ○ |
購入・レンタル | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | × |
価格ランキング
- prime video(371円(税抜)/月)
- dTV(500円(税抜)/月)
- FODプレミアム(888円(税抜)/月)
- Paravi(925円(税抜)/月)
- hulu(933円(税抜)/月)
動画配信サービスを一番安く視聴したい場合は「prime video」がおすすめです。
prime videoはAmazonプライム会員になると視聴することができ、動画だけではなく漫画や雑誌、音楽も対象作品見放題になるのでコストパフォーマンスに優れています。
- Amazonで購入した商品の配送料が無料
- お急ぎ便や日時指定便も無料
- プライム・ビデオで映画やドラマ、アニメが見放題
- Prime Musicで音楽が聴き放題
- Prime Readingで本が無料で読める
- Amazonプライムラジオでラジオが聴ける
- 電子書籍リーダーのkindleが安く買える(4,000円引き)
- kindleの本が毎月1冊無料で読むことができる
- Amazonパントリーで日用品をまとめ買いできる
- Amazonファミリーでベビー用品をお得に買える
- 毎年7月開催のAmazonプライムデーに参加できる
- Prime nowで商品を最短2時間以内に受け取れる
- Prime photosで写真データを保存できる(5GBまで)
- Amazon Freshで生鮮食品が買える
- プライム・ワードロープで洋服や靴、バッグ、腕時計等の試着ができる
- Prime Pets(プライムペット)で犬・猫コンテンツが利用できる
コストパフォーマンスランキング
- dTV(1本あたり0.0042円)
- U-NEXT(1本あたり0.0105円)
- hulu(1本あたり0.0155円)
- FODプレミアム(1本あたり0.022円)
- prime video(1本あたり0.0371円)
計算では動画1本あたりの価格が一番安くコストパフォーマンスが良いのは「dTV」です。
しかしここには大きな罠が…dTVにはカラオケやミュージックビデオ、その他あまり見なさそうな作品も1作品としてカウントされているので、実際の作品数はU-NEXTやHuluと比べて少ないです。
また海外ドラマ等もシーズンの途中から課金制になるものもあるので、動画配信サービスはコストパフォーマンスだけで判断しないようにしましょう。
U-NEXTやhuluも1本あたり約0.01円で見ることができるので普通にレンタルするよりも格段に安いです。コストパフォーマンスと質を兼ね備えたU-NEXTかhuluのほうがおすすめだといえます。
コンテンツ数ランキング
- U-NEXT(190,000本以上)
- dTV(120,000本以上)
- hulu(60,000本以上)
- FODプレミアム(40,000本以上)
- Rakuten TV(40,000本以上)
視聴できるコンテンツ数は「U-NEXT」が一番です。190,000本以上のコンテンツを視聴することができるので、必ず観たい動画が見つかります。
U-NEXTは1,990円でアカウントを4つまで作成することができるので、家族4人で視聴すると1人あたり約500円で利用することも可能です。視聴する方が多い場合は断然U-NEXTがおすすめとなります。
2位はdTVとなっていますが、先述にある通りカラオケやミュージックビデオ等もコンテンツ数に含まれるので注意しましょう。コンテンツ数でも安定のU-NEXTかHuluがおすすめです。
同時視聴可能数ランキング
- U-NEXT(4)
- NETFLIX(4)
- prime video
(3)
- DAZN(2)
- AbemaTV(2)
同時視聴可能数は「U-NEXT」が一番です。
U-NEXTはアカウントを4つ作成することができるので、複数人で別々の動画を楽しむことができる唯一の動画配信サービスとなります。
利用用途別おすすめ動画配信サービス
利用用途 | 動画配信サービス | ||
映画(邦画) | ![]() |
![]() |
![]() |
映画(洋画) | ![]() |
![]() |
![]() |
ドラマ(国内) | ![]() |
![]() |
![]() |
ドラマ(海外) | ![]() |
![]() |
![]() |
アニメ | ![]() |
![]() |
![]() |
スポーツ | ![]() |
![]() |
![]() |
レンタル | ![]() |
![]() |
![]() |
アダルト | ![]() |
![]() |
![]() |
※「利用用途別おすすめ動画配信サービス」はおすすめの3サービスを抜粋しています
月額料金が高い分、価格・コストパフォーマンス・コンテンツ数・同時視聴数・利用用途別すべてで平均以上のU-NEXTがおすすめです。
次点はhulu。dTVもデータでは価格・コストパフォーマンス・コンテンツ数はhuluを上回っていますが、実際に視聴できる作品数と質を考慮するとhuluのほうがおすすめです。U-NEXTとhuluを同時に利用するとスポーツ以外のほとんどの作品を見ることができてしまいます。
国内ドラマは日本テレビ系列のhulu、フジテレビ系列のFODプレミアム、TBS・テレビ東京系列のParaviがおすすめです。
スポーツはDAZNの1強。スポーツを中心に見たい方はhuluやU-NEXTよりもDAZNを契約することをおすすめします。
見放題だけではなくレンタルもしたい方はU-NEXT、prime video、TSUTAYA TVがおすすめです。U-NEXTは1,200ポイント、TSUTAYA TVは1,100ポイントが毎月貰えるので無料で2本~3本新作をレンタルすることができます。
結論
他の動画配信サービスの平均月額よりも高いですが、それに見合った機能を提供しているのがU-NEXTです。
動画配信サービス | 月額利用料金(税抜) | コンテンツ数 | コスパ(1作品) |
![]() |
933円 | 60,000本以上 | 0.016円(税抜)/作品 |
![]() |
1,990円 | 190,000本以上 | 0.01円(税抜)/作品 |
![]() |
371円 | 10,000本以上 | 0.037円(税抜)/作品 |
![]() |
500円 | 120,000本以上 | 0.004円(税抜)/作品 |
![]() |
888円 | 40,000本以上 | 0.022円(税抜)/作品 |
![]() |
1,800円 | – | – |
![]() |
925円 | 10,000本以上 | 0.093円(税抜)/作品 |
![]() |
933円 | 10,000本以上 | 0.093円(税抜)/作品 |
![]() |
960円 | – | – |
![]() |
400円 | 3,800作品以上 | 0.1円(税抜)/作品 |
![]() |
1,990円 | 40,000本以上 | 0.05円(税抜)/作品 |
![]() |
1,750円 | 10,000試合以上 | 0.175円(税抜)/試合 |
![]() |
700円 | – | – |
合計:14,136円 サービス:13 1サービス:1,087円(税抜) |
U-NEXTはコンテンツ数、コストパフォーマンス、同時視聴数、レンタル機能、雑誌・マンガ、アダルト、全てに対応しているオールインワンの動画配信サービスとなっています。
一人だけで利用する場合は1,990円(税抜)と高いですが、毎月1,200ポイントが貰えるので実質790円(税抜)で利用可能です。4人で使えば(1,990円÷4人-300ポイント=197.5円)実質197.5円(税抜)で利用することもできます。
月額料金だけでみると高いですが、ポイントや複数人で利用するなど上手く活用すれば、最安で動画配信サービスを利用することができます。
家にインターネット環境があるだけでこれだけコストパフォーマンスが良い動画配信サービスを利用できるので、レンタルするために都度外出しなくてもよく、時間を有意義に使うことができます。
U-NEXTに少しでも興味を持たれた方は、まずは31日間無料視聴を利用してU-NEXTの使用感や配信コンテンツを確かめてみてください。U-NEXTを試してみて満足できなかった場合は、他の動画配信サービスの無料体験を利用して自分に合ったサービスを探しましょう。
U-NEXTの記事一覧
本記事以外のU-NEXT情報については以下の記事を参照してください。
U-NEXTの記事一覧
おすすめ動画配信サービス
-
hulu
人気映画(邦画・洋画)をはじめ、国内ドラマや海外ドラマ、アニメのコンテンツ数が60,000本以上!すべてのジャンルのラインナップが豊富でオールラウンダーな動画配信サービスです。
-
U-NEXT
月額1,990円(税抜)で最大4アカウントまで作成可能(4人で同時視聴OK)!動画だけではなく雑誌・マンガ・レンタル・アダルトとすべてに対応しているオールインワンの動画配信サービスです。
-
Amazonプライムビデオ
月額371円(税抜)でAmazonプライムビデオ以外の15以上のAmazonプライム会員特典を利用することが可能です。会員特典を含めると動画配信サービス史上No.1のコストパフォーマンスを誇ります。